システム手帳に関するブログ
はじめての方
リピーターの方
スライド手帳のすべて
ニュース
お問い合わせ
あたぼうについて
システム手帳に関するブログ
手帳一般
システム手帳
スライド手帳とHIRATAINDER
お知らせ
はじめての方
よくある質問
リピーターの方
日付印刷
2023年1月始まり
2022年1月始まり
2021年1月始まり
2020年1月始まり
スライド手帳のすべて
じゃばらんだ
じゃばらんだ2024
じゃばらんバサダーの活動
じゃばらんバサダーの募集
じゃばらんだガントチャート
A5リフィル
バイブルリフィル
A5バインダー
A5slimバインダー
なぜA5スリム?
バイブルバインダー
ペンホルダー(Pen4lder)
Pen4lder開発秘話
ニュース
じゃばらんだ談義@20210504
過去のニュース
お問い合わせ
販売店リスト
販売店の方へ
あたぼうについて
手帳一般
システム手帳
スライド手帳とHIRATAINDER
お知らせ
スライド手帳の最大の特徴は、紙の左右に穴があること
システム手帳に関するブログ
システム手帳
システム手帳
システム手帳
· 01日 11月 2017
システム手帳のアクセサリ-パンチ
システム手帳のアクセサリーの最後は、パンチを取り上げてみましょう。パンチといえば、いわゆる二穴のパンチを思い出す方が多いと思いますが、システム手帳で自作リフィルを作るとなると、このパンチはほぼ必須品となりますからね。
続きを読む
システム手帳
· 30日 10月 2017
システム手帳のアクセサリ-ポケットリフィル
今回はシステム手帳のアクセサリの中でももっとも使うだろうと思われるポケットリフィルについて共有したいと思います。 ポケットリフィルも各メーカーさんがいろいろ出しておりますね。当社は今のところ出していませんけど、他の会社のものはたくさんあります。
続きを読む
システム手帳
· 29日 10月 2017
システム手帳のアクセサリ-ペン挿し
システム手帳には、紙のリフィルだけでなく、いろいろなアクセサリリフィルが存在します。皆さんはどんなアクセサリを使っていますか。
続きを読む
システム手帳
· 28日 10月 2017
システム手帳は薄い派?それとも厚い派?
皆さんは、システム手帳は薄い派ですか、それとも厚い派ですか。どうしてもたくさん挟んでしまう、という方といやいやちゃんと薄さを保っているよという方がいらっしゃるのではないかと思うのです。どっちが正しいということはないだろうと思いますが、これはコンセプト次第ですかね。
続きを読む
システム手帳
· 27日 10月 2017
システム手帳の穴の話
システム手帳の穴は基本、6穴です。が、リフィルサイズによって穴の位置が違いますので、はまるバインダーとそうでないものがあるので要注意です。
続きを読む
システム手帳
· 25日 10月 2017
システム手帳のリフィルのサイズ-メーカー独自仕様2
七つの習慣で有名なフランクリンコビーに関連する会社が出しているフランクリンプランナーのサイズについて共有します。
続きを読む
システム手帳
· 24日 10月 2017
システム手帳のリフィルのサイズ-メーカー独自仕様1
今回は、メーカー独自サイズのリフィルを二つ紹介しますひとつは、ASHFORD社。もう一つはシステムダイアリーです。 いずれも老舗メーカーで、システム手帳が日本で創成期の時代から存在しています(当社記憶)。
続きを読む
システム手帳
· 23日 10月 2017
システム手帳のリフィルのサイズ-世界共通仕様
システム手帳のリフィルにはいろいろなサイズがありますが、今回は世界共通仕様のサイズについて見てみます。
続きを読む
システム手帳
· 22日 10月 2017
システム手帳のリフィルのサイズ-種類
システム手帳のリフィルには、さまざまな種類があります。まずはその種類を概観します。
続きを読む
お問い合わせ先:
電話: (042) 843 1159
メール:info@slide-techo.com
トップへ戻る
閉じる